建設業を営む上で国県または市町村などが発注する事業を受けるには、経営事項審査が必要となってきます。経営事項審査は発注側からみて、その事業者の通信簿に当たります。その通信簿を良くするには、やはり専門家の意見が重要となります。ご自身だけで出来ないわけではありませんが、様々なテクニックが必要となってくる部分が多分にあります。専門家にアドバイス・依頼をするほうが、圧倒的に早く完璧に仕上がります。
当事務所では、無料相談からスタートし経営事項審査の結果通知書までのフォローをワンストップで解決できます。
経営事項審査に必要な書類作成から経営分析・対策までにかかる時間と手間を当事務所にて全て代行させて頂きます。
豊富な経験と専門の士業が問題解決に当たりますので迅速な解決が望めます。また土日対応となっておりますので、忙しく平日は時間が厳しい・土日しか時間が取れない方へ対応が可能です。
経営事項審査に関しての手続きや相談は料金が分かりづらいというご不安を解消していただくために、経営事項審査サポート.com では明確でリーズナブルな料金体系を設定しております。
各専門士業の在籍はもちろん、他分野での士業とも連携をしているため全ての解決がワンストップで行えます。
経営事項審査サポート.com では、経験豊富な専門家により、取引数300社のご相談及び実務をこなしております。ご安心してご依頼ください。
経営事項審査サポート.com では、平日にお時間の取れない方や、土日ではないと無理という方のために、対応が可能となっております。
まずは、お電話かメールでお悩みをお聞かせください。
TEL 0120-932-065メールはコチラ
お電話またはメールにてお話された内容を更に具体的に掘り下げてお話を伺い致します。この時点では料金は一切かかりません。
ご相談に基づいて、調査・ご提案を致します。問題解決までに関する期間・料金等のご説明をさせて頂きます。
ご提案・お見積りにご納得していただけましたら正式にご契約となります。ご契約後は進捗報告からアフターフォローまで対応致しますので、ご安心ください。
公共工事の入札案件が少なくなったと言われて久しいですが、それでも無くなってしまうことは決してなく、今も建設業者さまの安定した企業運営には欠かせない基盤となっています。
建設業は国の根幹事業ですから、その書類審査はどうしても厳しく、複雑なものとなります。
皆様のさらなる発展のために、私どもが培ってきたノウハウが少しでもお役に立てるならば、これほど喜ばしいことはございません。
なるべく社長様、ご担当者様にご面倒がないように、力の限りにサポートさせていただきますので、建設業許可に関するお悩みがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。